うさぎのかごやでは、介護の基本である「同性介護」を実践しています。 特にストレッチャーで搬送するときなど患者様が女性の時など、女性患者搬送乗務員が対応すると 「女の方で良かった」と安堵される方も少なくありません
ハイメディックの車両では、熊本唯一の搬送の記録を残す「可視化」を行っております。 運転乗務員も後方の患者様の状態を観察しながら、運行します。 適切な見守り・処置が行われているか?後でご家族の希望があればデータを差し上げます。
こんな時にご利用ください
★医療機関の通院や入退院、福祉施設などの送迎に
★ご入院中の一時帰宅や、転院等に
★冠婚葬祭やお墓参り、親せきや友人宅への訪問など(同行も出来ます)
★温泉やお花見などの行楽・旅行などに(介護士・看護師同行だと安心ですよ)
★ 県外・県内の病院間・施設の移動に吸引行為(医療行為)家族が同乗できない時などにご利用ください。★
☆その他、様々な御相談をお受けしております。
PayPay 使えます。
